- TOPページ>
- 共済会のご紹介
一般社団法人自然エネルギー安心普及共済会について
代表理事ご挨拶
2011年3月11日に起こった、東日本大震災。それに次いで福島第一原子力発電の事故。いずれも未だに完全に傷が癒えていない状況は、誰もが周知している事実です。
私は、保険会社に勤務し、自ら保険代理業を経営している経験から、そのノウハウを生かし、何かできる事は無いかを真剣に考えた結果、自然エネルギー活性化の必要性を伝達する事や、自然エネルギー関連業界の健全な運営を支援したいという想いから、非営利型の一般社団法人自然エネルギー安心普及共済会の立ち上げを決意致しました。
先ず第一弾として、現在最も有効な自然エネルギーとして期待されている太陽光発電事業に於いて、業界初のいわゆる売電予想収益を保障する共済商品の開発や、太陽光発電システム販売会社様の経営安定支援策の一助として、太陽光システム推進協議会を発足し、エンドユーザー様に対する協議会加入業者様の信頼獲得にも寄与できるよう制度構築致しました。
幸いにして、多くの方々にご賛同やご協力を頂いており、その事に感謝するとともに、今後も、益々のご理解ご支援を賜れるよう、鋭意、努力して参る所存です。
一般社団法人自然エネルギー安心普及共済会
代表理事 福田 和久
共済会概要
名称 | 一般社団法人自然エネルギー安心普及共済会 |
---|---|
代表者 | 代表理事 福田 和久 |
代表者プロフィール |
|
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山1丁目10-3 南青山Dビル6F (アクセスマップをご参照ください) |
電話番号 | 03-3479-4307 |
設立日 | 平成26年1月14日 |
目的 | 当共済会は、会員の相互扶助の精神に基づき、会員相互の共済を行い、会員の経済的地位・福祉の向上のために必要な経営支援を図るとともに、 あわせて自然エネルギーの利用者に対する便益の増進を図り、もって自然エネルギーの普及・促進に寄与することを目的とします。 |
事業内容 | 当共済会は、上記目的を達成するために、次の事業を行います。
|
共済会事務局 受付時間 |
平日午前10時から午後4時まで ※土日祝日・夏季休暇期間・年末年始は休業させていただきます。 |